こんにちは。麦茶です。
ボンバーマンRが遂にPS4やPC版でも発売される予定になりましたね。
そこで今回は、ジェムで購入するボンバーマンで何を買ったらいいの!?って方に読んでいただければと思います。
では早速行きましょう。
ストーリーモードの各ワールドのボス
まずはストーリーモードで出てくるボスのボンバー達です。こちらは一度ストーリーモードをクリアする必要があります。
価格は5000ジェムとなっており少し高い気もしますね。
マグネットボンバー
名前の通りマグネットボムを作ります。
マグネットボムに近寄ると爆弾が追ってきます。バトル中は脅威になると言えるでしょう。
ゴーレムボンバー
ゴーレムボンバーはゴーレムボムという非常に重たい爆弾を作ります。
対戦相手の頭の上に落とすと相手は即死の効果や他のプレイヤーがキックやパンチが出来なくなる爆弾を作ります。
ファントムボンバー
ファントムボンバーはファントムボムというフェイク爆弾を作ります。
爆発する~と思ったら爆発しない・・・そんな爆弾です。最大4つまで設置可能。
セクシーボンバー
セクシーボンバーはセクシーボムという相手が近づくことにより爆発する爆弾を作ります。
つまり相手が寄ってきて爆発するのですから脅威と言えます。
プラズマボンバー
プラズマボンバーはプラズマボムというBボタンを押した長さによって爆発する時間が伸びる爆弾を生成します。
ちなみにBボタンをすぐに離すと普通の爆弾より早く爆発します。
以上が5000ジェムで購入できるボスキャラのボンバーです。
全員が爆弾に特殊能力が備わっています。
10ジェムで購入できるボンバー
なんと10ジェムで購入できるボンバーがいます。
しかも
10ジェムなのにめっちゃ使えます。
ですのでこちらは強い弱い関係なく購入しておきましょう!!!
シモンボンバー
シモンボンバーの特殊能力は爆弾や敵プレイヤーをロープで引き寄せることが出来ます。
ビックバイパーボンバー
直線方向に高速で移動できます。
しかも移動中に爆弾を設置することも可能です。
ピラミッドヘッドボンバー
Bボタンを押すと急激に移動速度が遅くなります。
えっ!?それだけ?と思いましたが実は対戦相手とすれ違う際に使用すると相手を即死させてしまします。
ドラキュラボンバー
呪文を地面にマーキングします。マーキングした地面に爆弾を設置するとその爆弾が移動してしまいます。
移動中に別のマーキングしている場所を爆弾が通過すると進行方向が変わります。
ジェフティーボンバー
相手の場所へワープする。
直線距離にいる相手の位置までワープすることが可能です。
アヌビスボンバー
相手の場所と自分の場所を入れ替えます。
直線距離にいる相手と場所を入れかえることが出来ます。
とここまでが10ジェムで購入出来てしまいます。
5体で50ジェムですから是非購入してみてくださいね。
1,000ジェムで購入できるボンバー
オプションボンバー(甲)
オプションボンバーの甲 相手の持ち物をコピーしてしまいます。
相手と重なった際にBボタンを押すと相手と同じ能力値に変わります。爆弾を5つ置ける相手をコピーしたら自分も5つ置けるようになるみたいな感じです。
しかし1バトル1回なので使いどころが大事かもしれませんね。
オプションボンバー(乙)
オプションボンバーの乙 相手の持ち物をコピーしてしまいます。
オプションボンバー(甲)と同じ能力です。
日ノ本零子ボンバー
自分の周りにシールドを作ります。その中にいると爆弾や相手の侵入を防ぐことが出来ます。
しかし発動時間は1秒くらいなので使用するタイミングはなかなか難しいです。
藤崎詩織ボンバー
相手をメロメロにして動けなくします。
自分の近くにいる相手に使用でき使用されたい相手は一定時間身動きが取れなくなってしまいます。
トマト姫ボンバー
トマトのお姫様は実はソロでの対戦にはほとんど役に立ちません。
彼女の特殊能力は相手をしばらくの間爆弾から守ってくれる状態にする。つまりサポート能力です。
バブルヘッドナースボンバー
このバブルヘッドナースボンバーは少し特殊で毒状態を生成します。
まず自分が毒状態になり相手に移すのですが、ドクロのアイテムと違い相手に移すことでしか回避が出来ません。
五右衛門ボンバー
自分が設置可能な爆弾の数を一度に設置できます。
昔からあるボンバーマンではなじみの特殊能力です。
まとめ
全部で購入できるボンバーマンは18体となります。
が実は19体目が存在しています。
いわゆる隠しキャラというやつですね。
全てのワールドを星3でクリアすることでプリティボンバーが登場します。
購入価格なんと30,000ジェム!!
ちなみに特殊能力はセクシーボンバーと同じとかそうでないとか・・・?
おしまし!!