こんにちは。 麦茶です!
今回は半自動焼肉機 通称残酷マシーン!!
を作っていきます。
Youtubeにもいっぱい動画がUPされているので動画は取っていませんがこれ結構便利です!!
まず牛肉は焼けてステーキの状態で手に入るし、皮も手に入れられる!!
皮は本を作ったり額縁を作ったりとかなり重宝する素材の一つ!
毎回牛を倒しに歩き回るのはしんどいですよね。
よってこのマシーンを作っておくと非常に便利です。
以前のワールドで作った時に参考にした動画をご紹介しておきます!
では作っていきます。
用意する物!!
チェスト 1つ
ホッパー 5つ
看板 7つ
ブロック 3スタック
ガラス 1スタック
バケツ 2つ
まずはチェストとホッパーを置いていきます。
このホッパーの場所が処理場になります。
次に奥に5×5の壁を作っていきます。
次に看板とブロックを設置していきます。
この上のスペースから講師が落ちてきます。
次に溶岩とガラスをを設置していきます。
次に牛の生活スペース?を作っていきます。
最初に作った5×5の壁の奥側に8マスブロックを置いていきます。
ブロックを置いた後周りをガラスで囲って行きます。(ブロックでも大丈夫)
その後水を流していきます。
後は牛を10頭ほど連れてくれば完成!!
その牛たちに麦をあげると子牛が生まれ下の処理層に落ちてくるという仕組みです。
これで完成!!
なのですが
これでは実は子牛が落ちにくいんです。
なので少し改良!!
まず子牛の落ちるスペースが2ヶ所しかなかったので3ヶ所に増やしました。
なので横に7ブロックとなります。
最初の5×5の壁も7×5になっています。
(これは5×5でも問題はないと思います)
それと子牛が上手く穴に落ちないので横からも水流を入れてみました。(7ブロック)
これで横の流れも加わり非常に快適に処理ができるようになりました。
牛たちも広くて嬉しいでしょう(笑)
このような感じで少しカスタマイズしながら麦茶流焼肉装置を作ってみました。
肉不足!皮不足の方はぜひ作ってみてはどうでしょうか!?
次回 レール無限増殖機を作る!!