おはこんばんにちは。 麦茶です。
今回はキノコカップにて各コースでのショートカットをできる場所について動画を交えて解説していきます。
キノコカップ
キノコカップといえば今も昔も最初に出てくるコースですよね。
全体的にこのカップは比較的簡単なイメージがありますよね?
では順番に解説していきます。
ショートカットできる場所が早く気になる方はこちらをどうぞ。
マリオカートスタジアム
まずはマリオカートスタジアムです。
ストレートとカーブのバランスのいいスタンダードなコースになっています。
このコースでのショートカットできる場所は全部で3ヶ所。
すべてにアイテムのキノコが必要となります。
1ヶ所目がスタートして2つ目のカーブでカットします。
次にこのカーブを出てすぐやってきます。
悪路をキノコで加速し進むとジャンプ台が出てきます。
そこでショートカットできます。
最後はゴールの手前にやってきます。パラシュートを使う大ジャンプの後すぐです。
このような感じで3ヶ所でショートカットができます。
キノコが必須のため持っているタイミングで使ってください。
ウォーターパーク
続いてウォーターパークです。
このコースにはショートカットをできる場所は1つだけです。
このメリーゴーランド?ぽいやつの間をキノコで加速し通り抜けることによりショートカットすることができます。
スイーツキャニオン
次はスイーツキャニオンです。
ここもショートカットできる場所は1ヶ所です。
写真で見えるドーナッツの手前のチョコレートのゾーンへにドリフトをしながら入っていきキノコで加速しながらドーナッツを抜けていきます。
注)ドリフトをせず入っていくとドーナッツを抜けた後に壁にぶつかるおそれがあります。
ドッスン!いせき
最後はドッスン!いせきです。
このコースは2ヶ所ショートカットができます。
まずはスタートして最初のカーブの手前の脇道を入ります。
ここをキノコで加速しジャンプします。
2ヶ所目はゴールやや手前?くらいにあるジャンプ台です。
ここはキノコがなくてもカットできる場所です。
まとめ
以上でキノコカップのショートカットできる場所の解説となります。写真で見にくい場合は動画を参考にしてもらえればいいと思います。
みなさんもショートカットを覚えへてライバルに差を付けましょう。
(私もいまだに何度も練習しています・・・)
最後に2人でキノコカップを遊んだ動画もご覧ください。
動画が面白いや役にたったと感じていただいた方は高評価とチャンネル登録お願いします。