おはこんばんにちは。 麦茶です。
今回はスターカップにて各コースでのショートカットをできる場所について動画を交えて解説していきます。
スターカップ
スターカップも昔から出てくるコースですよね。
では順番に解説していきます。
ショートカットできる場所が早く気になる方はこちらをどうぞ。
サンシャインくうこう
まずはサンシャインくうこうです。
ここは3ヶ所ショートカットできる場所があります。
まずはこちら
踏み台を渡って飛行機の中につながる通路のような場所へは行かずに下へ降ります。
降りてすぐの芝生をキノコを使ってカットします。
次は最初のカットからすぐの場所にあります。
写真のジャンプ台をキノコを使ってジャンプするとショートカットができます。
最後はゴール手前にあります。
荷物の間をキノコを使って通り抜けます。
ドルフィンみさき
続いてドルフィンみさきです。
このコースは1ヶ所しかショートカットできる場所はありません。
写真の場所をキノコを使って加速し通り抜けます。
ここもゴール手前ですのでラストスパートにキノコを持っていればチャンスかもしれませんね。
エレクトロドリーム
次はエレクトロドリーム。
ここも1ヶ所のショートカットです。
この悪路をキノコを使って加速し抜けます。
ただししっかりと悪路に入っていかないとキノコ一つでは抜けきれないかも・・・
ワリオスノーマウンテン
最後はワリオスノーマウンテン。
このコースは、通常の周回をするコースではなくゴールまで行きっぱなしになるコースです。
このコースは3ヶ所ショートカットできる場所があります。
最初のショートカットですが、この谷の間をキノコを使ってジャンプします。大幅にカットできる可能性がありますが、コースアウトする恐れもあるため気を付けてカットしてください。
次に雪山に戻ってきてすぐの左右に分岐する場所で真ん中をキノコで通り抜けることができます。
キノコがないと悪路のため時間ロスになるのでキノコを持っている場合は行ってみましょう。
最後はゴール手前です。
雪の悪路をキノコで通り抜けましょう。
ここが勝敗を分けるかもしれません。
まとめ
以上でスターカップのショートカットできる場所の解説となります。写真で見にくい場合は動画を参考にしてもらえればいいと思います。
みなさんもショートカットを覚えへてライバルに差を付けて下さいね。
最後に2人でスターカップを遊んだ動画もご覧ください。
動画が面白いや役にたったと感じていただいた方は高評価とチャンネル登録お願いします。